ABOUT
事業再構築補助金とは
昨今の社会・経済情勢の激変によって、
事業内容を変えなければならない「中小企業・個人事業主」を対象として、
社会・経済の変化に立ち向かうための
新規事業の初期経費が国から補填されるものです。(返済不要)

補助金対象経費
新規事業のための初期費用が対象であり、その中で、建物の建設・改装費や機械装置等の設備投資、
システム導入費が補助対象です。広告宣伝費や研修費も一定期間・上限金額内に使用するものであれば対象です。
対象となる経費例
- 建物費(建物の建築・改修・撤去費用や賃貸物件等の
原状回復の費用)
※新築は原則不可。但し、「やむを得ない」という理由を書ければ可能 - システムの購入・開発、リース費用
- 販売促進費用・広告宣伝費用
- 外注費(製品開発に要する加工、設計等)
- 教育訓練費、講座受講等の研修費
対象外となる経費例
- 不動産や株式、公道を走る車両の購入費
- パソコン、スマートフォン等、汎用品の購入費
- フランチャイズの加盟料
- 仕入れ・材料費など
- ランニングコスト(賃料、消耗品費、水道光熱費)
- 社内人件費


補助金対象企業
補助対象者は、日本国内に本社を有する中小企業者等及び中堅企業等に限ります。
01成長性の高い分野への進出を図る、
または、2021年以前と比べて売上が減っている
▼成長分野
・市場規模が10%以上拡大する見込みである業種への新規進出であること(公示されている業種リストに入っている必要あり)
「主に製造業・卸売業・ソフトウェア/情報処理/インターネット関連事業」が対象であり、飲食業や美容業、不動産業等は対象外
・決算が1期以上終わっていること
・補助金申請した後、採択及び交付決定後に始めた事業のみ対象であるため、半年程度以内に始めるのが必須の事業であれば対象になりません。
▼物価高騰対策・回復再生応援枠
・2022年1月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、2019年~2021年の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していること
・飲食業等の成長枠対象業種・業態以外も可
・2022/12/2以降に使った経費が対象
02新規事業に取り組む
新製品・新サービスを始めること。
既存事業の強みを活かす新規事業であり、かつ、既存事業の延長線ではない新規事業である、という相反する要件。
※事業の大体のアイデアがあれば、一緒に考えられます。
03認定革新等支援機関(当社など)と計画を策定する
本補助金の「事業計画」は当社等のコンサルティング会社や士業、金融機関などの「認定革新等支援機関」と一緒に策定する必要がある。
※当社の執行役員が認定革新等支援機関を担います。

補助金は御社にて事業費用を全てお支払い頂いた後、その費用の一部が後日支給されるものになります。
給付金のように要件を満たせばすぐに給付されるものではありません。
TROUBLE











POINT1
ほぼ丸投げOK!
面倒な作業は全て弊社で担当します!
マルっとお任せください!
※但し、事業者が主体的に申請しなければ不採択のルールであるため、事業の基本方針決定や電子申請システムへの入力等はご自身でやっていただく必要があります。
POINT2
お客様の所要時間は
最短5時間
忙しくて調べる時間がなかなか作れない人も安心!
医師のようなお忙しい方々からも多数ご依頼いただいております!
POINT3
受注から申請まで
最短8日
ご準備頂く資料などが必要な場合がございますので、初回のご相談時には3週間前を推奨しております。


MERIT
-
MERIT1
審査のポイントを抑えた書類作成が可能。
-
MERIT2
本来申請にかかる時間を本業に当てることが可能。
-
MERIT3
申請に関する負担を大幅に軽減することが可能。
-
MERIT4
採択案件のノウハウを駆使し、業務拡大をサポート。
-
MERIT5
全国対応!Zoomやオンラインでの非対面対応可能。
事業主様自身で申請を行う場合
事業再構築補助金は、他の補助金と異なり、審査のポイントを抑えた事業計画書の作成が必要になります。 慣れない申請書類の作成には膨大な作業時間を要することが予想されます。また、採択されやすいポイントを抑えた書類の作成にはノウハウが必要です。 プロにお任せいただき、本来申請にかかるはずの時間や負担を軽減し、本業に注力していただくためにサポートさせていただきます。




- 1.決算書等の必要書類のご準備
(御社の顧問税理士様等と当社が連携することで、ほぼ手間ゼロにすることも可能)
- 2.ヒアリングさせていただく
お時間の確保(最短3時間) - 3.電子申請作業(最短2時間)

RESULTS

業種的に、申請自体が難しく他社で断られてしまうような案件も、
お客様と相談しながら申請するアイディアをご提案いたします!
CASE
過去に弊社が取り扱った難易度の高い採択事例をご紹介いたします。
-
新規事業
整体院ビジネスマッチングアプリ開発
<高難易度の理由>
整体院は一般人向けのB2Cビジネスであるが、新規事業であるアプリによるビジネスマッチングサービスは、主に企業向けのB2Bビジネスである。さらには「身体のケア」という物理的なサービスに対して、ビジネスマッチングサービスは「ITによるビジネス拡大サポート」は極めて関連性が低い
「既存事業の強みを活かす事業」という要件がほぼ合致しないなか、当社が打ち立てた独自ロジックにより採択となった。
-
新規事業
東京の美容室タイでスイーツ店開業
<高難易度の理由>
主に都内のヘアケア目的の顧客となる美容室と、海外で営むスイーツ店とは顧客層が根本的に異なる。さらには、「美容業」と「飲食店」は極めて関連性が低い
「既存事業の強みを活かす事業」という要件がほぼ合致しないなか、当社が打ち立てた独自ロジックにより採択となった。
INDUSTRY
主な業種(成長枠)
-
製造業
-
卸売業
-
ITサービス業
主な業種(物価高騰対策・回復再生応援枠)
成長枠に加え、
-
飲食業
-
宿泊業
-
小売業
-
美容業
※一例です。お気軽にご相談ください。
お請けできない案件
- 風営法に関連する飲食業
- コンサルタント・士業等、他社事業をサポートするタイプの無形サービス業の場合
- 投資に類するような新規事業(不動産賃貸や太陽光発電等)
- 建物工事・機械装置購入・システム導入のいずれも予定していない場合
- 新規事業のアイデアが全くない場合 ※ある程度のアイデアがあれば一緒に考えられます

FLOW
-
STEP.1
お問い合わせ
事業再構築補助金の申請に関してまずはお気軽にご相談ください。
ご相談は、お電話・問い合わせフォーム、いずれも対応可能です! -
STEP.2
ヒアリング
事業内容や対象設備、実施体制など新しい事業に関しヒアリングさせていただきます。対面、非対面どちらも対応可能です。事前に必要な書類等はご連絡致します。
-
STEP.3
事業計画書(申請書)作成・提出
これまで培ってきたノウハウを活かし、採択されやすいポイントを抑えた申請書を作成いたします。必要に応じて追加ヒアリング等を行う場合がございます。
-
STEP.4
採択発表・ご請求
採択結果がインターネット上で発表され、貴社にも通知が届きます。
この段階で、成功報酬として料金をご請求いたします。
PRICE
相談料
無料
着手金
10万円
成功報酬
10%
サービス内容
- 初回相談無料
- 担当者によるヒアリング
- 適時お電話やメール相談受付
- 申請書類の作成
- 採択後の交付決定書類作成

SCHEDULE
事業再構築補助金 | 応募締め切り | 受付状況 |
---|---|---|
第1回 | 2021年4月30日 | 終了 |
第2回 | 2021年7月2日 | 終了 |
第3回 | 2021年9月21日 | 終了 |
第4回 | 2021年12月21日 | 終了 |
第5回 | 2022年3月24日 | 終了 |
第6回 | 2022年6月30日 | 終了 |
第7回 | 2022年10月5日 | 終了 |
第8回 | 2023年1月13日 | 終了 |
第9回 | 2023年3月24日 | 終了 |
第10回 | 2023年6月30日 | 終了 |
第11回 | 2023年10月6日 | 終了 |
第12回 | 2024年1月頃 | 受付中 |
受注から申請まで
最短8日
必要資料等ご準備頂く場合がございますので、
お早めにご相談頂けますと幸いでございます。
FAQ
- 補助金というものをそもそもよくわかってないのですが、相談可能ですか?
- 是非ご相談ください。「補助金とはどのようなものなのか」から説明します。
- 補助金申請は初めてなので何をすればいいのか分かりませんが、相談可能でしょうか?
- 是非ご相談ください。当社へご相談いただく企業の半数以上は、初めて補助金を申請する方です。
- 手続きが複雑そうですが、どこまでサポートしてもらえますか?
- 当社の「まる投げコンサルティング」は、資料の準備から申請までフルサポートします。どの資料を誰から入手すればよいか細かく説明します。
- シナリオを作れないために他コンサルタントから断られましたが相談可能でしょうか?
- 是非ご相談ください。100%お受けできる訳ではありませんが、当社独自のシナリオ作成力により、申請可能となるケースはあります。
- 時間がないため他コンサルタントに断られましたが相談可能でしょうか?
- 是非ご相談ください。最短8日で申請可能です。
その他ご不明点について、
お気軽にご相談ください!
CONTACT
COMPANY
サービス名 | まる投げコンサルティング |
---|---|
運営会社 | ブルック・コンサルティング株式会社 |
代表 | 青見 文博 |
所在地 | 東京都中央区銀座8-15-10 銀座ダイヤビル903号 |
事業内容 | M&A+PMIコンサルティング、経営改善コンサルティング、 資金調達コンサルティング、補助金コンサルティング |