ABOUT
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者持続化補助金は、個人事業主や小規模企業が売上アップのための取り組み費用を補助する制度です。
申請可能な費用のうち、『ウェブサイト関連費』は補助金総額の1/4(25%)までが上限と定められています。
ウェブサイトやウェブ広告だけの申請はできません。

補助金対象者
対象となるのは、小規模事業者・個人事業主です。
業種によって、小規模事業者とされる従業員の数は異なります。
業種 | 常時使用する従業員数 |
---|---|
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) | 5人以下 |
宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
製造業その他 | 20人以下 |


補助金対象経費
下記のような経費が補助金の対象になります。
補助対象経費科目 | 活用事例 |
---|---|
機械装置等費 | 製造装置の購入等 |
広報費 | 新サービスを紹介するチラシ作成・配布、看板の設置等 |
ウェブサイト関連費 | ウェブサイトやECサイト等を構築、更新、改修するために要する経費 ※ウェブサイト関連費には、リスティング・SEO等の広告費も含まれます。 ※補助金総額の1/4(25%)まで、ウェブサイト関連費として申請可能です。 ※ウェブサイトやウェブ広告だけの申請はできません。 |
展示会等出展費 | 展示会・商談会の出展料等 |
旅費 | 販路開拓(展示会等の会場との往復を含む)等を行うための旅費 |
開発費 | 新商品・システムの試作開発費等(販売商品の原材料費は対象外) |
資料購入費 | 補助事業に関連する資料・図書等 |
雑役務費 | 補助事業のために雇用したアルバイト・派遣社員費用 |
借料 | 機器・設備のリース・レンタル料(所有権移転を伴わないもの) |
設備処分費 | 新サービスを行うためのスペース確保を目的とした設備処分等 |
委託・外注費 | 店舗改装など自社では実施困難な業務を第3者に依頼(契約必須) |
対象にならない経費
- 汎用性が高く目的外使用になりえるもの(車・オートバイ・自転車・文房具等・パソコン等)
- 10万円を超える現金での支払い(一括・分割問わず)
- 相殺や小切手、商品券等による支払い
- クレジットカード払い等で、口座から引き落とされた日が、補助事業実施期限を過ぎている支払い
- オークションによる購入費

補助金は事業費用をお支払い頂いた後、事業費用の一部が支給されるものになります。
給付金のようにお金を給付されるものではありません。
TROUBLE











POINT1
ほぼ丸投げOK!
面倒な作業は全て弊社で担当します!
マルっとお任せください!
POINT2
お客様の所要時間は
最短1時間
忙しくて調べる時間がなかなか作れない人も安心!
医師のようなお忙しい方々からも多数ご依頼いただいております!
POINT3
受注から申請まで
最短1週間
ご準備頂く資料などが必要な場合がございますので、初回のご相談時には3週間前を推奨しております。


STRENGTH


最短1時間のヒアリングでOK!



MERIT
-
MERIT1
審査のポイントを抑えた書類作成が可能。
-
MERIT2
本来申請にかかる時間を本業に当てることが可能。
-
MERIT3
申請に関する負担を大幅に軽減することが可能。
-
MERIT4
採択案件のノウハウを駆使し、業務拡大をサポート。
-
MERIT5
全国対応!Zoomやオンラインでの非対面対応可能。
事業主様自身で申請を行う場合
補助金は、最大8ページにわたる申請書を作成する必要があります。
さらに、商工会や商工会議所で認定をもらったのち、電子申請作業を実施します。
そして補助金が採択された後に事業を実施しますが、事業完了および経費支払完了した旨の報告をして、初めて補助金を貰えるようになります。
慣れない申請書類の作成には膨大な作業時間を要することが予想されます。また、採択されやすいポイントを抑えた書類の作成にはノウハウが必要です。
プロにお任せいただき、本来申請にかかるはずの時間や負担を軽減し、本業に注力していただくためにサポートさせていただきます。




- 1.決算書等の必要書類のご準備
(御社の顧問税理士様等と当社が連携することで、ほぼ手間ゼロにすることも可能)
- 2.ヒアリングさせていただく
お時間の確保(最短1時間)

RESULTS

採択率90%以上!様々な事業者様からご依頼いただいております!
ぜひ、まる投げコンサルティングにお任せください!
VOICE
ご利用いただいたお客様の声をご紹介致します。
-
CASE.1
宿泊業
1時間の打ち合わせだけで事業計画書を作っていただき、ありがとうございました。おかげさまで、夏の繁忙期に向けて部屋のリフォームができました。
-
CASE.2
美容業
申請期限まで1週間しかなかったので諦めかけてましたが、スピーディーに事業計画書を作っていただけたお陰で、オンライン美容講座のための資金が確保できました。ありがとうございました。
-
CASE.3
飲食業
関係する資料をそのまま転送するだけで対応してくれたので、お店が忙しい時期だったから助かりました。これでアイドルカフェの新ユニット結成に向けた楽曲作りができそうです。
INDUSTRY
-
製造業
-
建築業
-
飲食業
-
宿泊業
-
旅行業
-
運輸業
-
美容業
-
小売業
-
生活関連事業
-
福祉業
※一例です。お気軽にご相談ください。
お請けできない案件
- Web関係の投資だけを予定している場合(Webサイト制作&SNS広告、など)
※申請可能な費用のうち、『ウェブサイト関連費』は補助金総額の1/4(25%)までが
上限と定められています。
ウェブサイトやウェブ広告だけの申請はできません。(その他の費用=資料購入費、開発費など、くわしくはこちら)
- その取り組みで直接的に売上が上がると言えないもの(採用Webサイト制作、など)
- 風営法に関連する飲食業
- 新規事業のアイデアが全くない場合 ※ある程度のアイデアがあれば一緒に考えられます



自信があるからこそ、
完全成功報酬制でお請けしてます!
FLOW
-
STEP.1
お問い合わせ
事業再構築補助金の申請に関してまずはお気軽にご相談ください。
ご相談は、お電話・問い合わせフォーム、いずれも対応可能です! -
STEP.2
ヒアリング
事業内容や対象設備、実施体制など新しい事業に関しヒアリングさせていただきます。対面、非対面どちらも対応可能です。事前に必要な書類等はご連絡致します。
-
STEP.3
事業計画書(申請書)作成・提出
これまで培ってきたノウハウを活かし、採択されやすいポイントを抑えた申請書を作成いたします。必要に応じて追加ヒアリング等を行う場合がございます。
-
STEP.4
採択発表・ご請求
採択結果がインターネット上で発表され、貴社にも通知が届きます。
この段階で、成功報酬として料金をご請求いたします。
PRICE
相談料・着手金
無料
完全成功報酬制
20%
(申請額によって変動することがあります)
サービス内容
- 初回相談無料
- 担当者によるヒアリング
- 適時お電話やメール相談受付
- 申請書類の作成
- 採択後の交付決定書類作成
